当センターで受検可能な心理検査・発達検査について

-
1.心理検査とは
心理学的手法にのっとって開発された検査であり,性格や知能など人をさまざまな側面から評価するためのものです。例えば,最近よく目にするようになった発達障害検査もこれに含まれます。いずれの検査も“良い”,“悪い”を評価するためのものではなく,これから検査の結果をふまえてどのように生活していくかを考えるためのものです。漠然と生きづらいと思っていた生活の工夫を考えたり,周囲の人物に対して説明しやすくなったりと,自己理解を深めることにも活用できます。
ひとりの人でも様々な側面があります。そのため,どれか一つの検査だけでなく,複数の検査を組み合わせて(テスト・バッテリー)行うことが通常推奨されています。しかし,情報があふれておりどの検査を受けたらいいのかわからなくなっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。当センターでは,どの検査を受けようかというご相談(初回面接)から可能です。やっぱりカウンセリングの方がいい,あるいは医療機関への受診が適切だという場合は初回面接のみで終了することも可能です。迷われている方は,一度初回面接でご相談ください。
2.当センターで受けられる検査の種類
当センターでは,3つの検査をそれぞれ単体あるいは組み合わせて,自己負担でお受けいただけます。それぞれの検査の概要は下記の通りですが,選択が難しい場合は初回面接(25分)でご相談ください。
2-1.ウェクスラー式知能検査(WAIS-Ⅳ)
知能検査といわれるもので,知能指数(IQ)が算出されます。知能検査といわれると,“かしこさ”を測定されるように感じるかもしれませんが,“得意なこと,苦手なこと”を知るための検査です。様々な問題に回答していただきます。
2-2. 発達障害の要支援度評価尺度(MSPA)
発達障害の特性の程度とどのくらい支援が必要かを評価するための尺度です。現在生じているお困りごとやその背景についていつから生じているのか、どのようにお困りかなどについて面接形式でお伺いします。ご本人からのききとりと、幼少期を知る人物からのききとりを両方、あるいはご本人からのみ行います。
2-3.PF-スタディ
パーソナリティ検査といわれるものです。特に,不満を感じやすい場面に出会った時に,どのような反応をするのかという点を調べることができます。絵をみて説明を加えていただく形式の検査です。
3. 価格と組み合わせ
各検査・面接の価格は下記のとおりです。なお,心理検査をご希望の場合は初回面接(5000円/25分)を必ず受けていただく必要がございますのでご注意ください。
※なお,カウンセリングを受けられている場合は,割引制度がございますのでカウンセリングの際に担当カウンセラーにまずはご相談ください。
-
4. 心理検査受検の流れ
4-1. 初回面接(25分)
検査を受ける目的や,受けたい検査項目の確認を行います。検査項目を迷っている方は,この時に心理師にご相談ください。必要な検査が分からない場合でも心理師と一緒に相談しながら決めることができます。
初回面接では,25分のカウンセリング料金と同じ5000円頂戴いたします。初回面接で検査を受けない決断をしても料金に変動はありません。お気軽にご相談ください。
初回面接には必要な持ち物等はございません。その後の検査で必要なものがある場合は,初回面接内でご説明いたします。
4-2. 心理検査受検
最大3回に分けて心理検査を行います。目安の時間は料金一覧に記載の通りですが,人によって所要時間や回数は前後する可能性があります。所要時間や回数が異なったとしても料金は一律です。
4-3. フィードバック面接(25分)
検査結果を文章にしてお渡しします。内容は心理師が説明いたします。フィードバック面接までの期間はご予約状況にもよりますが,2-3週間程度かかるとお考え下さい。フィードバック面接の時期についても初回面接の際にご相談いただけます。
-
5. まとめ
以上が当センターで受けることができる心理検査の概要です。どの検査をうけたらいいかわからないという場合は初回面接だけでも結構ですので,ご相談いただけますと幸いです。通常カウンセリングでは初回面接は50分か75分しか承っておりませんので,心理検査のための初回面接をご希望の場合は,“心理検査を希望している”ということを受付までお申し付けください。
お申込みはお電話かお申し込みフォームからお待ちしております。
カウンセリングのお問い合わせ・ご予約
予約制です。お電話にてご予約ください。
- 【電話受付時間】
- 月・火・木・金:12時~20時
- 水:10時~18時
- 土・日:9時~17時
- ※初回は50分か75分でご予約下さい。その後はカウンセラーと相談して決めていただけます。
- ※キャンセルのご連絡につきましては、上記時間帯以外は留守番電話にメッセージをお入れください。折り返しのご連絡はしておりませんので、新たなご予約につきましては、電話受付時間内に改めてご連絡をお願いいたします。
- ※複数のEAP会社ともプロバイダ契約していますので、ご自身が勤務されている会社が加入していれば心理カウンセリングを数回無料で受けることが可能になります。
カウンセリングのお問い合わせ・ご予約